今年も残りわずかですね。KOYOクラブとしては次年度に向けての準備をしていく時期となりました。「障害をもつ子とその親が、未来にわたって安心感を得られる存在になる」…我が子が生涯にわたって幸せな人生が歩めることがKOYOクラブのミッションです。そのために様々な活動の展開を図っていきたいと思っています。皆様のご協力をお願いいたします。
先日からご案内しておりましたクリスマスリース講習会、大好評のため増席!それもあと残り1席となりました。
迷われている方、お申し込みはお早めに(本日15日(金)午前中で締切ます)
※詳細はこちらから
https://flxe2.hp.peraichi.com
※参加申請はこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S78905215/
12月の振替で1月に開催となります。和気あいあいとした雰囲気で、初心者でも「ものづくり」が楽しめます。年の初め、新たに「モノづくり」にチャレンジしてみませんか。
ドタ参加大歓迎です♪ぜひご参加ください(^-^)
※詳細はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/ceramicart
来年度の運営スタッフの立候補 / 推薦を募ります。また、併せて「サポートスタッフ」として行事などのお手伝いをしていただける方も募集します。KOYOクラブの活動を円滑に進めるために、多くの方のご協力をぜひお願いいたします。
◎運営スタッフの立候補・推薦はこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S714882290/
◎サポートスタッフの立候補・推薦はこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S487949040/
奇数月に開催しているビールの会も早いもので28回めを迎えます。
子どもたちはもちろん、私たち保護者も毎年確実に歳を重ねます。
10年先、20年先、KOYOクラブを今まで以上に親も子も、そして家族も安心できる「心のよりどころ」にしていきたい。
何か困った時に相談できる場所がある、多世代が集まれる場所がある、
そこにはきっと何にも代えがたい安心感とたくさんの笑顔が溢れているはずです。
そのためには、直接顔と顔を合わせられる機会を多く持ち、いろいろな話をする中で「託し・託される」関係性を
築いていければ、KOYOクラブを取り巻く強固なネットワークが構築できるのでは?と考えています。
ビールの会と銘打っていますが、ビールが苦手な方、アルコールが苦手な方も大歓迎です。
趣旨にご賛同戴き、多くの方にご参加いただければうれしく思います。
2024年の始まりに、ぜひ皆様といろいろお話できたら嬉しいです。
毎回のご案内・申込み受付はメール・公式LINEを利用して行います。今回も場所・時間など詳細が決まったらご連絡しますので、参加したい!と思ってくださった方は、ぜひご登録をお願いします。実際に参加されるかどうかは、ご案内後の決定で構いません。
ビールの会公式LINEご登録はこちらから : https://lin.ee/wVPoXEPe
毎月1回午前8:30 ~ 9:30
クラブハウス前にある野々下水辺公園(駐車場あり)で行っています。
12月は16日(土)です。師走の慌ただしさから少し離れて、空気が澄んだ自然のなかで「非日常空間」を味わってみませんか。身も心もスッキリしますよ♪
ぜひこの機会に「マインドフルネス」を体験してみませんか?
↓↓↓ 活動の様子はこちらからご覧いただけます
<活動報告>
11月5日(日) | サッカーサークル活動日 |
ソフトボールサークル活動日(ファミリー大会・親睦バーベキュー) | |
11月7日(火) | 発送作業 |
11月8日(水) | 野々下水辺公園清掃 |
11月11日(土) | KOYOクラブ主催勉強会・ビールの会(ランチ会) |
11月12日(日) | 音楽サークル活動日・和太鼓サークル活動日 |
サッカーサークル「障害者スポーツ大会」出場 | |
11月14日(火) | 野々下水辺公園清掃 |
11月15日(水) | 名画鑑賞会 |
南部中学校支援学級保護者会登壇打ち合わせ | |
11月16日(木) | バザー品値付け、販売品学校搬入 |
11月18日(土) | KOYO祭 |
立禅マインドフルネス | |
11月19日(日) | ギターサークル活動日 |
11月25日(土) | うんがいい朝市出店 |
フードドライブ提供品「子ども食堂 流山・から風琉(フル)」へお届け | |
11月26日(日) | 江戸川台西自治会まつり出店 |
バスケットボールサークル活動日 | |
鉄道旅行サークル活動日(1泊旅行) | |
12月3日(日) | サッカーサークル活動日・ソフトボールサークル活動日 |
和太鼓サークル活動日 | |
年末大掃除・茶話会 | |
12月6日(水) | キャリア発達支援研究会発表(一般会員2名) |
名画鑑賞会 | |
12月7日(木) | 野々下水辺公園清掃 |
12月9日(土) | 12月理事会 |
●フードドライブご協力ありがとうございました●
KOYO祭にて開催いたしました「フードドライブ」、おかげさまでたくさんのご寄付
をいただくことができました。
ご提供された品は「子ども食堂 流山・から風琉」さんへお届けいたしました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今後も引き続き、さまざまなイベントに合わせて開催していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
※フードドライブとは、各家庭で余っている未使用食品を持ち寄り、食べ物を必要とする人たちに寄付をする活動のことです。
<活動予定>
12月10日(日) | 音楽サークル活動日 |
和太鼓サークル「療育フォーラム和太鼓チャレンジコンサート」出場 | |
12月12日(火) | 発送作業 |
12月13日(水) | 野々下水辺公園清掃 |
12月14日(木) | 南部中学校支援学級保護者会登壇 |
12月16日(土) | クリスマスリース講習会 |
立禅マインドフルネス | |
野々下水辺公園清掃 | |
12月17日(日) | 中・長期計画策定セッション |
ギターサークル活動日 | |
12月23日(土) | 本人の会 クリスマス会 |
12月24日(日) | バスケットボールサークル活動日/鉄道旅行サークル活動日 |
12月26日(火) | クラブハウス 年末年始休業 |
~1月4日(木) | |
1月6日(土) | 理事会 陶芸教室 |
野々下水辺公園清掃(※理事のみで行います) | |
(発送作業 1月9日(火)) | |
※12月17日(日)、12月19日(火)の公園清掃はありません |